こんなの待っていた!!! - 午前十時の映画祭 何度見てもすごい50本 -
映画館のスクリーンでこんなのが観れるなんて、ものすごーーーく嬉しい!!!!
2010年2月6日(土)~2011年1月21日(金)
毎朝10時上映です。
作品は1週間ごとに変わります。
今週土曜日からスタートです
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
映画館のスクリーンでこんなのが観れるなんて、ものすごーーーく嬉しい!!!!
2010年2月6日(土)~2011年1月21日(金)
毎朝10時上映です。
作品は1週間ごとに変わります。
今週土曜日からスタートです
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
皆様、大変ご無沙汰いたしております。
1月ももう半ば、もう、新年の挨拶もさすがに聞かなくなりました。
聞かなくなりました。
聞かなくなりました。
聞かなくなりました。
・
・
・
・
みなさま、あけましておめでとうございます
本年も何卒ご贔屓に
宜しくお願い申し上げます(汗)
挨拶は人としての礼儀と教えられて育ってきたのでですね、
ずいぶんと遅くなりましたが、どうぞその辺は何卒ご容赦くださいませ。
ということで新年一発目は超個人的つぶやき、私信で失礼致します。
ほぼ日で歌舞伎の大向うの堀越さんという新連載始まりました。
面白いです。
歌舞伎ファンの方も必見です。
「なかむらや~っ」が何度も聞けます。(笑)
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
http://www.1101.com/drucker/index.html
ほぼ日で始まった新しいコンテンツ、「はじめてのドラッカー」
これ、めちゃ面白い~~~!!
オススメです☆
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
いよいよ政権交代に向けて日本の未来も変わるのかっ!?
明日は一世一代の選挙の日ですね☆
唯一、私達が国政に意見できる貴重な、貴重~~な日です。
白紙投票でもオッケー、皆さん投票に行き、自分の意思をちゃんと示しましょうね☆
さて、選挙では自分が応援する候補者、政党を書くのと同時に、
「最高裁判所裁判官の国民審査」ってなものも同時に行われます。
なんのこっちゃ今までよく分からなかったんだけれども、
(いえ、あえて、一般国民に分からないようにしてるのね)
副島隆彦さんのブログ、2009/8/10付の今日のぼやき
(一つ古いぼやきをクリックしていって、8/10まで、さかのぼって下さい。)
っていうのを一読してみて下さい。
きっこの日記にも詳しく書かれています。
皆さんの投票の参考までに、ゼヒ一度これらを読んでみることを、強くお勧めします。
その後、みんなっ!!
貴重な一票を持って、投票所へGOだぁぁ~~~~!!!
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
お盆のお休みも終わり、朝晩の暑さが若干和らぎ、
あーーもうそろそろ夏の終わりかもーーと、
ひと夏の恋をするわけでもなく、
今年も特に夏らしいことをするわけでもなく、
今年も夏を感じることなく今年の夏が終わってしまいそう
な今日この頃、皆さん、ステキな夏休みを過ごされましたでしょーか(゚∀゚)
さてさて、前回の続きを・・・と行きたいところですが、その前に。
サマーウォーズ観てきました。
仮想世界と田舎の大家族という、全く相反するものの組み合わせは、突っ込みどころは少なくはないものの、新しいものと古いものが不思議と上手くまとまっていました。
この映画も然り、昨今の電脳系アニメ、すごいなーと思います。
こんな仮想世界が来る日もそう遠くないのかもしれませんね。。。
コレなんか観ても、今現在、恐ろしいほどの情報量と信じられないスピードで日々、
いえ、一分一秒、一刻一刻と変化しています。
やだっ!取り残されちゃうよおおおおおおお!!!
電脳世界!?
まとりっくす!?
いやだおおおおおおおおおおおおお!!!
┐(´Д`┌
ま、とにもかくにも、この映画、仮想世界を楽しむのもよし、家族の絆に心温められる
のもよし、田舎出身の方なら、この田舎の大家族に懐かしさを覚えるのもよし、ご覧に
なっていない方は、この夏の締めくくりにゼヒどうぞ☆
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
ここ最近何していたかといいますと、色々ほそぼそと何やかんややっていたんですが、
その中の一つに一級建築士の資格試験にチャレンジっていうのがあります。
1月から試験勉強を始めて、先日7月26日まで約半年、長かったようで、あっっという間の半年間でした。
今回、久々に「おべんきょ」なるものをやってみて、色々自分なりに面白い発見があったので、記録を兼ねて書きたいと思います^^
少々長くなりそうなので、「おべんきょ」なるものにご興味のある方は、どうぞお気楽に
お読み下さいませo(_ _)o
7月26日試験当日の1週間前。
全国模試を受けました。
その結果、
5326位/6597人
この模試で最低でも4割、2638位以上には入っていないと、受からないと
言われていたのにも関わらず、5326位・・・
おケツから数えた方が早いって話です。
普通なら「もう無理~~!!」って諦めちゃいますよね。
私も諦めそうになったんですが、
「いや、失敗してもいいじゃん!最後まで自分の精一杯をやろう!!
それでダメなら諦めもつくし、よく頑張ったって自分を褒めてあげられる
じゃん!!」
って思い直して、睡眠もほとんど取ることなく、試験当日も、
国産(と書いてあった)うなぎを朝から食し、脳のためにブドウ糖に変わりやすい
白米とバナナを持って、リゲインと、モーニングコーヒー飲んで目を覚まし、試験中
も栄養補給の為、チョコレート、飴玉、水を常に用意。。
試験の始まる直前まで、思いつくことは全てやりました。
そして試験終了。
自己採点の結果、な、なんと、合格ラインに乗っかってしまいました。。Σ(゚Д゚;
正確に申し上げますと、合格ラインぎっりぎりの点数でして。
でもですね、余裕だろうが、ぎっりぎりだろうが
受かればオールオッケー
なわけでして。(゚∀゚)
しかし、終わってから色々お話を伺っていると、どうも今年は皆さんの得点が
例年より高いようでして。(゚∀゚)
みんな勉強しすぎだと思うヨ (゚∀゚)
なので、合格発表は9月ですが、今年はボーダーラインが上がりそうな気配が、
そして私も、
落っこちそうな気配がムンムン
ですが、おケツから数えた方が早かった私がボーダーラインまでたどり着けた勉強方法
は勉強嫌いのお子様や、これから資格試験にチャレンジしよう!という成人の方々の
少しでもお役に立つかもしれないので、(それはどうかなーー(-_-))ありのままを書きたいと思います。
というより、私自身が、まだまだ発展途上中なので、逆に、
こうした方がええよ~~
なんて教えて頂けると非常に嬉しいです (それが目当てか!)
つづく☆
| 固定リンク
| コメント (10)
| トラックバック (0)
ご、ご、ご無沙汰しています。。。
まだまだ暑さも厳しい毎日ですが、皆様におかれましては、ますますごせいえいのこととおよろこびもうしあげますーーーーーーーー
_ノフ○ グッタリ
慣れない言葉と、久々の日記で自分のブログにも関わらず、緊張して変な汗出てます、私。
さて、気付けばもう3ヶ月近くも更新していなかったのですね。。。
別に忘れてたわけではありません。
めんどくさかっただけです。
'`ィ'`ィ ┐(´Д`┌
ということで、めんどくさいのは変わらないんですが、ちょっとゆとりが出てきたので、
またボチボチ日記書いていこうと思います。
また、よろしければ、是非遊びに来てください。
よろしくお願いします★ (人´∀`).☆.。.*:・゚
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (0)
私が川崎和男という男性を初めて拝見したのは、このイベントでした。
ご自身でデザインされた車椅子に乗って登場、彼のプレゼンを見て、
私は大変衝撃を受け、一目惚れし、以来私は彼の大ファンになりました。
現在、大阪大学大学院教授でもあり、私も聴講生として川崎先生の授業を
受けていますが、29歳のときの不慮の事故により、下半身不随になって
しまわれた川崎先生の生きる姿勢、デザイナーとしての在り方、覚悟、
デザイン哲学は多岐に渡り、その知識の豊富さは勿論、いつも社会と
戦いつつも、どこか思いやりがあって言葉一つ一つに愛情があって、
ユーモアもあって、毎回の授業で学ぶことは計り知れません。
本当に諸手を上げて、かっこいいと思える、日本人には珍しいタイプの人。
女性にもてるのも分かります!!
(結婚は3度、今の奥様はモデルさんのようにお若くってお美しい・・・笑)
そんな川崎先生が5月18日放送予定の「カンブリア宮殿」に出演されます。
撮影があったので、授業の様子も出るかも・・・
「カンブリア宮殿」
5月18日 22:00-22:54 テレビ東京系列にて
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
本当に、何度観ても感動します。
http://www.youtube.com/watch?v=vMVHlPeqTEg&feature=related
これからまだファイナルステージまで戦っていくんですが、すでに、you tubeでは4000万を超えるヒット数だとか。
イギリスはもちろん、アメリカ各社からすでにオファーが来ているそうで、一夜にして全世界を魅了してしまった、スコットランドの47歳スーパーおばちゃん。
ブラボ~~~~!!!
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
以前紹介しました、イギリス版「スタア誕生」的番組
「Britains Got Talent」
ここで、またまたビックリ!な感動の人物を教えてもらいました・・・
今度は47歳、パワフルおばちゃまです^^
http://www.youtube.com/watch?v=RxPZh4AnWyk&eurl=http%3A%2F%2F
いやぁ、人生って素晴しいですね!!!!
Life is Beautiful!!!!!!!!!!
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント